Japanese
日本語
Japanese
日本語
English
French
Français
Indonesian
Bahasa Indonesia
Korean
한국어
Portuguese
Português
Vietnamese
Việt Nam
Chinese
中文
資料請求
  • ホーム

  • 会社概要

  • 事業内容

    • ミッケルアート
    • 壁画制作
    • デザイン画制作
    • 地域の塗り絵
  • 制作実績

    • スプレーアート
    • オーダーペイント
  • 社会貢献

    • 講演活動
    • ホスピタルアート普及協会
  • メディア実績

  • お問合せ

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 起業家として
    • 子育て
    共感してくださる方を増やす
    • 2018年4月9日

    共感してくださる方を増やす

    改めて、丁寧なモデルづくりを行うことにしました。 介護施設で活用頂いているミッケルアートは、導入後に定着するしないが結構明確にわかれます。 一番大切なことは、開発した当初の想い、コンセプトに共感して頂けるかどうかかなと。...
    • 2018年4月9日

    アンケートからでは見えない現場感

    キッズ版のお試しをしてくださったこども園様にヒアリングにいきました。 現場の保育者さんと話す場を頂き、アンケートからは見えない現場感を感じることができました。 お試しの結果としては、全体的に良かったです。 ・子どもは絵を見て予想通りの反応をしてくれました。...
    10年、会社の整理
    • 2018年4月7日

    10年、会社の整理

    これまで多くの方々に支えられて会社が継続していることを実感。 商品、クライアント年齢、エンドユーザー年齢別に分析すると、色々なことが見えてきた。 常に「報告」をし続けた10年でもあった気がする。 この心構えを変えないようにしよう。...
    • 2018年4月3日

    娘と二人、歩いて帰る

    夕方、保育園まで3キロ走って迎えに行きました。 帰りは娘とバスに乗ろうとしたところ、30分待ち。 歩いて帰ることに。 毎年桜の時期に一緒に散歩している桜並木。 今年も通る機会ができました。
    • 2018年3月19日

    旅館とホテルの違いは?

    娘に質問。 「旅館とホテルの違いは何だと思う?」 「旅館は床で寝る」 なるほど。。。 これ以上の正確はないಠ_ಠ
    娘とシートベルトについて議論
    • 2018年3月12日

    娘とシートベルトについて議論

    簡易的な椅子型と、しっかり系のチャイルドシート。 なぜうちは後者を使っているのか、そのメリットは何なのかを、コップにミニオンズの人形を乗せて衝突シュミレーションしながら話し合う。 「どう思う?」 「どうなると思う?」 子どもにとって深く考える素敵な言葉がけ。...
    発達心理学、なるほど
    • 2018年3月7日

    発達心理学、なるほど

    題名の通り、とても読みやすい。 文章は「最後まで読みきらせることが大切」だと教わった。 途中で読みたくなくなる文章は、ビジネスの上ではよくない文章。 タイトルは、次の文章を読ませるため。 次の文章は、その次の文章を読ませるため。 これが連鎖していき、最後まで読み切る。...
    マニュアルのデメリット
    • 2018年3月5日

    マニュアルのデメリット

    ある園長先生との打ち合わせにて。 1 マニュアルのデメリット ・大人(保育者)の想いが強すぎると、子どもは行動するけど、心が育たない ・ゴミを拾う行動でも、子どもと一緒に「なぜ拾うのか?」という目的を考える ・目的を考えることで、信念が生まれる。結果、自ら行動するようになる...
    ネガティヴな質問よりポジティブな質問
    • 2018年3月4日

    ネガティヴな質問よりポジティブな質問

    ・子どもに指導する際に、伝えるのが難しいことは何ですか? ・◯◯の場面では、どのような事を子どもに意識させていますか? 質問は、ポジティブで、回答者の価値感を幅広く聞き出せる方が良い気がする。
    園長先生の悩み「若手保育者の育成」
    • 2018年3月3日

    園長先生の悩み「若手保育者の育成」

    ある園長先生の打ち合わせより。 1 園長の悩み「人材育成」 ・1、2年目になると燃え尽きる ・3年目になり、担当を経験すると天狗になる可能性がある ・マニュアルを作成すると、ある程度のところまでは、標準化できる ・しかし、マニュアルだけでは、職員のモチベーションは上がらない...
    保育におけるマニュアルの欠点
    • 2018年3月2日

    保育におけるマニュアルの欠点

    ある園長先生との打ち合わせでわかったこと。 1 保育は「応用力」が大切、保育自体のマニュアルを作りすぎると応用できない ・健康や安全の最低限のマニュアルはつくる ・しかし、保育の方法は、本来であれば子ども一人ひとりにマニュアルが必要 ...
    生きるために「自分で考える」大切さ
    • 2018年3月1日

    生きるために「自分で考える」大切さ

    ・園長先生A様 「なぜ?どうして?」を考えさせる習慣をつけさせたい。 自分で考えることで、深く理解していく子に育つため。 ・園長先生B様 活動後に振り返る習慣を身につけさせたい。 そのために、絵を使うのはありそうでなかった。 ・園長先生C様...
    【テスト】3月中旬からお試し開始
    • 2018年2月26日

    【テスト】3月中旬からお試し開始

    やることが山積み。 どんどんクリアしていこう。
    【ご指導】感謝
    • 2018年2月23日

    【ご指導】感謝

    幼児教育において大変有名な先生にお会いさせて頂きました。 ミッケルアートキッズ版のビジョンにも必要性を共感してくださり、具体的なアドバイスをご指導頂きました。 さらに研ぎ澄ました教材に仕上げていきます。 ありがとうございます。
    【親の願い】優しい子に育ってほしい
    • 2018年2月20日

    【親の願い】優しい子に育ってほしい

    子どもはもともと優しい。 成長とともに、優しくあり続けれるか。
    【疑問】あんた誰?
    • 2018年2月20日

    【疑問】あんた誰?

    ミニヨンズという映画で、発明家のおじいさんが言ったセリフ「あんた誰?」 このセリフは面白すぎて、娘とネタにしている。 なぜ問い合わせの電話をかけてくる人は、はじめに自分の名前を名乗らない人が多いのだろうか? 私が業者扱いされているのはわかるが、私は問い合わせる際に、最初に名...
    【脱皮】描きすぎ
    • 2018年2月20日

    【脱皮】描きすぎ

    金曜の打ち合わせまでに、 できる限り仕上げたい。 少しずつ細かい表情や手の動きが増えた。 線画を描くのはかなり速くなった。 1人の顔は5分以内。 子どもの手はずいぶん良くなった。 曲線の連続でクリア。 今週の流れで、来週が良い流れになる。 多分。
    【子育て】娘と初めての公園へ
    • 2018年2月13日

    【子育て】娘と初めての公園へ

    最近遠出して、娘と県内の公園を探索。 1時間かけて初めての公園へ。 娘は難しいルートから遊具にチャレンジ。 結果、登れなくて泣いてしまったが、心から娘の挑戦を讃えた。 子どものチャレンジは、とても価値がある。 子どもからすると、小さな段差も大きな崖。 娘の目線を大切にしたい。
    • 2018年2月12日

    【子育て】人は何で死んだり、生まれたりするだろうね?

    朝食の時に、五歳の娘が言いました。 「どうしてだと思う?」 「わからない」 「パパもわからない。でもパパは、Aちゃんが、そう思ったことが、とってもすごい事だと思うよ。」
    【起業論】学生に宛てたメール
    • 2018年2月10日

    【起業論】学生に宛てたメール

    体調不良で休講となったため、「起業論」を受講している学生宛てにメールを作成致しました。 ご興味があればご覧ください。 https://www.sprayart-xin.com/lecture
    78
    9
    1011

    ▶︎ホーム

    ▶︎会社概要

     

    事業内容

    ▶︎ミッケルアート

    ▶︎壁画制作

    ▶︎デザイン画制作

    ​▶︎地域の塗り絵

    ​

    社会貢献

    ▶︎講演活動

    ▶︎ホスピタルアート普及協会

    過去の作品

    ▶︎スプレーアート

    ▶︎オーダーメイドペイント

     

    ▶︎メディア掲載実績

    ▶︎ブログ

    ▶︎お問合せ

    静岡大学発ベンチャー企業

    株式会社スプレーアートイグジン

    〒432-8013

    ​​静岡県浜松市中区広沢2丁目38-7

    Tel: 053-489-9850  (9時〜18時 年中無休)

    Fax: 053-489-3705​  (24時間受付)

    shop@sprayart-xin.com(24時間受付)

    • Black Facebook Icon
    • Black Twitter Icon

    © 2017 SPRAY ART EXIN Co.,Ltd.