娘の部屋はよく散らかっていました。
いろいろ遊ぶと、やはり物が多くなってきて、お片づけが難しくなる。
そこで。
まずは、物を半分に減らす。
2つのおもちゃを見せて、どちらか一つを選ばせる。これを繰り返すと、
・今遊びたいもの5割
・今使わないもの4割
・捨てるもの1割
多分だいたいこうなる。
次に、棚に入れる場所を、娘と一緒に考える。
ルールは、
「大きいものから小さいものに並べる」
という感じ。
こうすると、本は綺麗に並ぶ。
並べたものには、娘が読みやすい字で、名前を書く。
・おままごと
・レゴの箱
・おりがみ
・ヌイグルミ
・よむもの
・かくもの
など。カタカナ、ひらがな、漢字も自分で決めさせて、名札を書いて、棚に貼ってあげる。
こうすると、どこに片付けるかわかる。
今使わないものは、押入れの中に。
大人は複数のものを同時に片付ける習慣があるが、
子供は一つのものを、一つずつ片付けることを基本にしている。
このプロセスを子供目線で見える化してあげると、うまくいく気がする。
今回は成功したಠ_ಠb 🌸