2018年8月22日どうして馬は二本足で立てないのか知ってる? 突然娘からの質問。「パパ。人間は2本足で立って、馬とか鹿は、4本足で立つのか知ってる?」 「、、、どうして?」 「それはね。馬は、足の裏が小さいでしょ。だから、4本足で立つんだよ」 「へー。なるほど。たしかに、足の裏の大きさが違うね。それはどこで覚えたの?」 「自分で考えたの」 最近、自由研究にハマっているようです。
突然娘からの質問。「パパ。人間は2本足で立って、馬とか鹿は、4本足で立つのか知ってる?」 「、、、どうして?」 「それはね。馬は、足の裏が小さいでしょ。だから、4本足で立つんだよ」 「へー。なるほど。たしかに、足の裏の大きさが違うね。それはどこで覚えたの?」 「自分で考えたの」 最近、自由研究にハマっているようです。
何かできそうな瞬間。2歳の息子と公園に。 遊具のレバーをガチャガチャ。 レバーを途中で右に動かすと、右側でガチャガチャできることに気づかない。 でも気づきそう...。 じっくり見ていると。 他の子がガチャガチャ、グイ、ガチャガチャ。 真似して、ガチャガチャ。 。。グイ、ガチャガチャ! できた瞬間をカメラに収めることができた。 「すごいね!できたね!」 息子がニヤニヤしている。