
「実体験を大切に」
娘の友達のなかで、ゲームを持っている子がいると聞いた。
ipadのアプリを探そうと検索。
幼児向けに「ピタゴラスイッチ」アプリが出てきた。
ダウンロードしようと思ったが、やめた。
私は、小学校の頃。
机に彫刻刀で穴を開け、そこにBB弾を転がしてゴルフをした。
消しゴムのカスが1つあるだけで、BB弾の軌道が変わる。
それに熱中して、授業を聞いていないこともあった。
物事は、頭で描く理想と、現実には大きなギャップがある。
現実を受け入れて、理想を見上げることが大切だと思う。
ゲームのピタゴラスイッチには、消しゴムのカスが落ちていないと感じた。
いずれゲームは勝手にやるだろう。
まずは、実体験で、ピタゴラスイッチをやる方が、大切かなと感じた。
そして、やってみると、かなり面白い。
Comments