top of page
2017年7月3日
【起業】介護業界の難題
都内の介護施設では、特に人材不足が顕著に表れています。 質の高いケアを追求しようとすると、属人的なプログラムになってしまう。 ミッケルアートは、「新人スタッフでもできる認知症プログラム」というコンセプトで開発してきました。...
2017年7月2日
【子育て】世界の人にHello
今日、娘とお店に行った時、 外国人の女性がいました。 娘はとても人見知りをしますが、 「世界の人にHelloって言いたい」 と言って、自分で話しかけました。 四歳にして、 とても素晴らしいチャレンジ。 本当に素敵です。 とても嬉しい☘
2017年7月1日
【起業】自分の右腕が欲しい時
創業当時、右腕が欲しいと考える。 しかし、零細企業では難しい。 もし右腕ができても、いずれ辞める。 そこで、右腕を見つけるよりも、 「仕組み」を作る。 誰が働いても、 その人の良さを活かせる仕事内容に分業化し、 各工程に集中させる。 属人的ではない、仕組み。...
2017年7月1日
【起業】去る者、追わず
社員、クライアント、パートナー会社。 すべてにおいて、これが大切。 人を失う時は、とてつもない不安に襲われる。 しかし、追えば追うほど泥沼になる。 頼らない経営。 「ありがとう、ご苦労様でした!」 サッと切り替えれば、 必ず『 より良い人 』と出会える。 これは、とても不思議。
2017年7月1日
【子育て】よし!かなり良い...!
娘の保育園に飾る、 織姫と彦星が完成しました。 かなり良い出来栄え。。! 織姫は誰がモデルか、気づく人はいるかな...? こう言う作品も妥協できないಠ_ಠ
2017年7月1日
【起業】経営で一番のリスクは
「人から教わるのは良い。 しかし、絶対に頼ってはいけない。 頼る事で、裏切られた。 いう感情が生まれる。 経営者は、いつも自立することだ。」 この師匠の言葉を実行するのは、 とても難しい。 しかし、11年目にして、 重心の取り方が見えてきました。
2017年7月1日
【起業】集中、集中、集中
最近、すべての時間をミッケルアートのモデル構築に当てているため、 お打合せを希望されるお客様に対しても、 スカイプ等でご対応をお願いしています。 すみません。 しかし、この時間の使い方で、 より良い仕組みがたくさん生まれています。 いよいよ、その一つを、...
2017年7月1日
【起業】協力会社さんとの絶大な信頼関係の作り方
創業当時、師匠にこう言われました。 「ビジネスをやる上で、他の会社さんの協力は必要。どうやって絶大な信頼関係を築くと思う?」 「裏切らない、、ですか?」 「それもあるが。 一番は、すぐにお金を払う事だ。 世の中は、何だかんだ言って、お金を払わない人が多い。...
2017年7月1日
ブログを再開します
本日から、弊社は11期目を迎えました。 、、、よく潰れずにもっているなぁ。。。 というのが正直な気持ちです。 会社存続の秘訣は、 師匠のアドバイスのお陰です。 「誠意を持って、即実行」 これからも、この教えを継続していきます。 上の線画は、「道」を示しています。...
bottom of page